Googleマップ、グレーになっていたら

Googleマップの表示が、グレーがかったものになっていませんか?

6月にGoogleマップの設定が変わり、「このページではGoogle マップが正しく読み込まれませんでした。」といった警告が表示される状態になっていることがあります。
↑ 気が付かないのか、自社・自団体のホームページを見ていないのか、どっちなんでしょうか。業者さんに任せきり?

ある所属団体では、研修の会場へのマップがこういう状態。
研修や行事の参加の際に必ず利用して見ているはずなのに、誰も注意どころか、アドバイスさえしない。「お前が言えば済むやろ」なのですが、その所属団体のホームページ作成担当委員会ではないので、控えております、ハイ。「共有」にすれば、無問題なのですが、業者からの適切なアドバイスがないのでしょうか。まあ、ホームページ作成担当委員会のメンバーなら、気が付くはずなのに、という思いはあります。

(と、この記事を書く前に、連絡をしました。まあ、内部の所属員しか覗かないページなのですが、少し気になりました。その団体でのクレジットカードは保有していません。所属員しか見ないところなので、課金されることはまず考えられません。)

また、弁護士さんの法律事務所のホームページを拝見する機会があるのですが、一つ面白いことを発見。

Googleマップを利用している法律事務所さん、チラッとクリックした限りでは少なかったのです。事務所用のマップは、画像で作成されいることが多く、「なるほど、お金掛けている」。が、知り合いの法律事務所さんは残念ながらGoogleマップがグレー表示状態になっていました。何度か、研修会でお世話になったのですが…。きっと、事務局のスタッフ様も含め、お忙しいんですね。

既に上で書きましたが、「共有」ならチャンと表示されます。それか、クレジットカードをGoogleに登録する。所属団体ではクレジットカードが団体名義で保有していないので、ホームページの作成責任者名義か、共有で。法律事務所では、クレジットカードを登録すればチャンと表示されるようになるかと思います。まあ、凝った表示ではなかったので、共有でも~。

しかしまあ、Googleはしょっちゅう設定やらサービスの内容が変わるので、その対応が大変です。無料だから仕方ないのでしょうか。

自分もそうですが、
たまには自分の会社、事務所のホームページを見てみませんか?



※詳しい解決方法は、グーグル検索してもらうとすぐに出てきます。ご安心ください。
 有料でホームページの管理や変更を業者さんに依頼している場合は、この件に関してアドバイスや提案がなかったのなら、業者さんを変えた方が良いのかもしれません。