ITコーディネータ

ITコーディネータ(ITC)って、何?

ITコーディネータを束ねる団体がありますので、そちらの記事を引用します。http://www.itc.or.jp/about/index.html
ココから
ITコーディネータは経済産業省推進資格です

2001年、通商産業省による国家プロジェクトの一環としてITコーディネータ資格制度は設けられました。
現在、経済産業省の推進資格として、約6500名の資格保有者が全国各地で活動しています。

あらゆる業種や多様な職域で活躍しています

製造業、小売業、サービス業をはじめ自治体、病院、学校、農業法人など多様な業種で数多くの実績、成果をあげてきています。活動形態も独立業として、ユーザ企業・ベンダ企業内人材として、また政府、自治体のCIO補佐官など、多様な職域で活躍しています。

真に経営に役立つIT利活用を実現する人材です

ITコーディネータは、真に経営に役立つIT利活用に向け、経営者の立場に立った助言・支援を行い、IT経営を実現する人材です。
時代の潮流はSaaS/クラウド-経営革新・業務改革ニーズに合致する戦略的なIT利活用の推進人材として新たな役割を担います。	 	

高い専門性とネットワークによる幅広いサポートを行っています

ITコーディネータの多くは経営系、IT系の専門知見、専門資格を持った人材です。各地域のコミュニティやITコーディネータによるネットワークを通じ、お客様の課題に対し幅広い専門性を持ったサポートを行っています。

日本企業の経営を支援する多数の団体が応援しています

ITコーディネータ協会の運営には、商工三団体、情報産業団体、中小企業診断協会、日本税理士会連合会、日本公認会計士協会など、日本企業の経営を支援されている数多くの団体、組織から理事(役員)としてご協力をいただいています。

ココまで

個人的には、
IT(情報技術)も分かっている、経営のことも分かっている専門家
それが、ITコーディネータである
はずです。

私のような、ITのことよりも企業経営の方に近いITコーディネータもいますので、実際には「ITを利活用し、新たな企業価値を創造する経営コンサルタント」の方が合うような気がします。

注:諸事情によりITは全角文字を使用しています。